スポンサーリンク

北海道経営未来塾第9期修了式、鈴木直道知事「不可能なことに挑戦を」

スポンサーリンク
札幌イベント
 北海道から世界に羽ばたく、経営者を育成する官民連携の「北海道経営未来塾」(実行委員会運営=委員長・長内順一未来経営研究所社長)は、2024年度の第9期塾生の修了式を行った。新規塾生17人、継続塾生17人を合わせた34人が式に臨んだ。(写真は、北海道経営未来塾第9期修了式=2025年3月19日、札幌パークホテル・テラスルームで)
 第9期は、2024年5月20日に入塾式を行い、『変化と進化で世界を目指そう』をテーマにして、アインホールディングス・大谷喜一社長やRapidus・東哲郎会長、久原本家グループ本社・河邉哲司社長、青山学院大学陸上競技部長距離ブロック・原晋監督、ニトリホールディングス・似鳥昭雄会長兼CEOの講演と意見交換を行ったほか、道内経営者とのグループ講座、東京修学旅行などを実施した。
(写真は、獅子のブロンズ像を受け取る塾生)
 修了式では、実行委員長でもある長内塾長から、塾生一人ひとりに修了証書が手渡され、新規塾生には、記念品として恒例の獅子のブロンズ像も贈られた。長内塾長は、「修了式は一つの区切りだが、学びは永遠と受け止めてほしい。学びを生かして会社を大きくすることは

リンク元

コメント