スポンサーリンク

『どうする家康』が抱える炎上リスク! NHKのお粗末なネットリテラシーが地雷を踏む悪寒

スポンサーリンク
芸能情報
松本潤 画/彩賀ゆう (C)まいじつ 
徳川家康と妻・瀬名のラブラブシーンが続いたかと思えば、織田信長が家康の耳たぶを噛むなどして、「これは戦国の話なのか?」と悪評だらけのNHK大河ドラマ『どうする家康』。百歩譲って「ドラマ(フィクション)ならではの表現」だとしても、この作品にはまだまだ懸念材料が潜んでいる。

ドラマの公式ツイッターや時代考証者などのSNS運用だ。
「4月16日の第14回で長々と放送された小豆袋の話、あれは江戸時代の創作というのが研究者からも指摘されているのですが、公式ツイッターや脚本家は堂々と〝史実である〟と広言しているんです」(メディアコンサルター)
史実かそうでないか、というのはいささかマニアックな話であるが、知らず知らずのうちにデタラメを吹き込まれる一般の視聴者にしてみれば、たまったものではないだろう。
本来なら、そうした間違いが起きないようにするため、時代考証者というバックアップがいるはず…と思いきや、その時代考証者自身がSNSでの炎上リスクをはらんでいるという。
「ドラマの内容について、ツイッターユーザーが間違った指摘をしてしまうと、時代考証者が引用ツイ

リンク元

スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸能情報
札幌のローカル情報・イベントまとめブログ

コメント