(C)n_defender / Shutterstock
娯楽の多様化や視聴率・広告費の低下により、斜陽産業と言われて久しいテレビ業界。2022年の大みそか、テレビ視聴者たちは、これを如実に感じたようだ。
大みそかのテレビ番組といえば、豪華な特番を組み、各局がその年の全精力を注ぐお祭り。『NHK紅白歌合戦』のパイを奪おうと各局が視聴者争奪戦を繰り広げ、かつては格闘技中継で埋め尽くされた時代もあった。
しかし、昨年末の様子はというと…。
「昨年の大みそかは、日本テレビが芸人によるネタ大会『笑って年越し! 世代対決 昭和芸人vs平成・令和芸人』、フジテレビが『逃走中』の特別版、TBSはそれをパクった『鬼タイジ』を放送しました。
テレビ朝日は浮世絵離れした芸能人たちの発言を笑う番組『ザワつく!金曜日』の特別版、テレビ東京は超高齢者向けプログラム『年忘れにっぽんの歌』。子ども向け・老人向け番組ばかりで、おおよそ若年層をターゲットにしたものはありませんでした」(WEBジャーナリスト)
これに失望したのが、働き盛りの現役世代たちだ。
「テレビは終わった」と失望の声も…
ネット掲示板には、
《正直
コメント