今年で10回目となる「NoMaps2025」が2025年9月10日(水)~9月14日(日)に開催されました!
札幌中心部の約50会場で、展示・トーク・ライブ・ミートアップなど、多彩なプログラムが街中のあちこちで楽しめる5日間でした。9月13日(土)には、2025年初のカテゴリーとなる「NoMaps FOOD」が、桑園の「エア・ウォーターの森」で行なわれました。
「フードテック最前線」「地方創生」「一次産業の技術革新」など、政策・現場・若手リーダーによるトークセッションのほか、大規模なグループセッション、試食・マルシェ・展示が一日を通して開催。
人と人がつながり、新たなビジネスやプロダクトが生まれる、そんな活気ある雰囲気の一日でした。吹き抜けが開放的なインナーパークでは、誰でも立ち寄れる「Hokkaidoフードマルシェ」が開催!
市場には出回らない野菜や、食肉加工品、産地直送野菜が並びました。植物工場の設計などを手がける「プランツラボラトリー」。同社が開発した軽量遮熱建材とLED、節水システムを使い、効率的に水耕栽培ができる装置が展示されていました。'23年12月からは、北
エア・ウォーターの森で初開催! 「NoMaps FOOD」で食の未来を考える【編集部レポ】

コメント