木製家具でライフ&ワークスタイルを提案しているカンディハウス(本社・旭川市)は、イトーキ(同・東京都中央区)と北海道産を活用した家具の共同開発を開始した。2社は、2024年から北海道で地域材を活用した空間提案を推進、木の心地良さをオフィスに取り入れてもらう協業を開始している。今後は、全国規模での提案強化と家具製造過程で生じる北海道産材の端材や未利用材の活用による家具開発を進め、2026年の製品化、プロジェクト受注拡大を目指す。(写真は、協業例の荒井建設のコミュニケーションスペース)
カンディハウスは、住宅市場の縮小から、法人営業の強化を図り、オフィス対応製品の開発や東京に2016年にオープンオフィスを開設するなど、デザインにこだわった木質感豊かなオフィス提案を行っている。また、2014年より北海道産広葉樹の活用を推進、当時8%だった北海道産材使用率を10年間で約80%まで高めている。
一方、イトーキは、オフィスの家具納入に留まらず、空間デザインや働き方のコンサルティングを通じた付加価値の高いオフィス空間の提供に力を入れている。コロナ禍を経て、出社回帰に戻る中、企業は、従
カンディハウスとイトーキ、北海道発の協業を全国展開

コメント