スポンサーリンク

道内イトーヨーカドー承継店舗「良かった店舗は良く、良くなかった店舗は良くない」

スポンサーリンク
札幌イベント
 2024年から2025年初めにかけて閉店した北海道のイトーヨーカドー6店舗のうち、承継店舗がオープンしていない1店舗を除いて、承継5店舗の明暗が見えてきた。ヨーカドー時代に収益の良かった店舗は、承継店舗も収益が良く、良くなった店舗は、承継店舗も良くないという当たり前の姿だった。(写真は、好調が伝えられている「ロピア屯田店」=2024年11月23日のオープン時)
 昨年から今年初めにかけて閉店したヨーカドー店舗は、「帯広店」(2024年6月30日)、「屯田店」(同年7月28日)、「北見店」(同年8月18日)、「福住店」(同年9月23日)、「琴似店」(2025年1月5日)、「アリオ札幌店」(同年1月13日)の6店舗。これによって、ヨーカドーは、北海道半世紀の営業を終了した。閉店後にオープンした承継店舗を時系列で示すと、「ダイイチ稲田店」(2024年9月27日)、「ロピア屯田店」(同年11月23日)、「ロピア福住店」(2025年2月8日)、「ダイイチアリオ札幌店」(同年3月21日)、「ロピア琴似店」(同年5月8日)で、「北見店」は、「ドン・キホーテ」とされているがオープン日は未定。
 承継

リンク元

コメント