スポンサーリンク

日本甜菜製糖が「スズラン印」の新ロゴマークを採用へ

スポンサーリンク
札幌イベント
 日本甜菜製糖(以下ニッテン、本社・東京都港区)は、新たなブランドイメージの構築を目指し、食品ブランド「スズラン印」のブランドロゴマークを2025年10月20日に変更、製品パッケージデザインも順次リニューアルする。(画像は、スズラン印の現行ロゴマークと新ロゴマート)
 ニッテンは、1919年創業で、芽室、美幌、士別に精糖所がある。北海道のビート畑から採れたてん菜から、砂糖をはじめ様々な製品を製造・販売している。国産糖のトップメーカーであるだけでなく、食品、飼料、農業資材、不動産などの事業を展開、2025年3月期は売上高647億9600万円、営業利益5億3500万円、純利益は27億300万円。東証プライム上場企業。
 そのニッテンの食品ブランドのデザインは、1962年から現行の「スズラン印」が使用されてきた。63年が経過したことから、視認性の向上や色覚多様性への配慮を図るとともに、ニッテンの積極的な市場開拓を具現化する目的で、新ロゴマークを「スズラン印の日」(てん菜糖製品のデザインをスズラン印に統一した日=1962年10月20日。毎年10月20日はスズラン印の日として日本記念日協会から認

リンク元

コメント