「北方ジャーナル」2025年5月号が今日から店頭に並んだ。今月のトップは本誌独占、先月号で報じた「札幌の人気フットサルスタジアムに異変」の続報だ。昨年9月、札幌市東区にある「フットサルスタジアム蹴」を運営する株式会社セブンスギアの業務を取り仕切っていた常務取締役が突如解任され、代表取締役が交代する中で、蹴や関連施設で働いていたアルバイトや正社員の大半が説明がないまま出勤停止となり、当時からこれまでの給料が払われていないことが取材で分かった。新たに代表取締役となった人物が差押債権取立請求訴訟で一昨年に札幌地裁から支払い命令を受けていた不祥事も明らかに。市内で屈指の人気を誇るフットサル場でいったい何が起きているのか。(画像は北方ジャーナル5月号の表紙)
3月23日夕、札幌市内で「これからのいじめ対応と週刊文春が作り上げた『旭川14歳いじめ凍死事件』」と題した公開シンポジウムが開かれた。この事件は2021年3月下旬、旭川市内の公園で凍死した状態で発見された中学2年の廣瀬爽彩さん(当時14歳)が凄惨ないじめを受け自殺したとされるもの。今回のシンポには、廣瀬さんが入学した旭川市立北星中学校で当
北方ジャーナル5月号発売! 今月のトップは本誌独占「札幌の人気フットサルスタジアムに異変 乗っ取り騒動で追い出されたアルバイトの若者が本誌に告発」

コメント