スポンサーリンク

大泉潤・函館市長インタビュー「世界都市ランキングでトップ10入り目指す」「昆布を世界ブランドにする」

スポンサーリンク
札幌イベント
 2023年4月に函館市長に就任した大泉潤氏(59)が、1期目の任期折り返しを迎えた。就任早々に人口減少対策本部を設置するなど、中核市でもある函館の人口減少には強い危機感を抱き、国だけに頼らない市独自の施策を充実させてきた。北海道新幹線札幌延伸が遠のき、公約である函館駅乗り入れも見通せなくなったが、今まで以上に力を入れると一歩も引かない姿勢を見せる。行政出身ながら市民目線に立脚する市政への向き合い方は、大泉カラーと言えるものだろう。大泉氏に函館市の今をインタビューした。〈おおいずみ・じゅん〉…1966年3月、江別市生まれ、59歳。札幌北高、早稲田大学法学部卒、函館市役所入庁。2017年4月観光部部長、2019年5月保健福祉部部長、2022年7月市退職、2023年4月市長就任、好きなアーティストはGLAY。
 ーー市長就任後に設置された人口減少対策本部の取り組み状況について。
 大泉 人口減少対策について、私が市長に就任する前まで統括する部署がありませんでした。予算編成時に人口減少を止めなければならないという力が各部署にかからないまま、次年度事業の構造ができ上がっていき、予算発表時には、

リンク元

コメント