スポンサーリンク

厚別区のシンボルマークと旧留辺蘂町の町章が似ているという話題【札幌市厚別区】

スポンサーリンク
札幌市厚別区のシンボルマークと旧留辺蘂町の町章がそっくり!という話題です。(2025.10.19記)
厚別区のシンボルマークと旧留辺蘂町の町章が似ている?
よく気付く人がいるもんだなあ、と感心したのですが、2025年10月13日、エックス上に次のような投稿がありました。
留辺蘂町章+ショウワノート=厚別区シンボルマーク pic.twitter.com/V7TII06N4P
— きたのやま百貨店 (@Kitanoyama2019) October 13, 2025
たしかにそっくり!・・・まあ、この手のシンボルマークは、どうしてもデザインの幅に限界があって、似てしまいがちで、サラっと見たところ「苫前町」と「美幌町」もそっくりだったりします。
ということで、何かを勘ぐったり批判したりする意図は全くありませんが、単にソックリ!ということを楽しむ目的で記事にしてみました。
厚別区のシンボルマーク
厚別区ホームページ
厚別のシンボルマークは平成2年2月に制定されました。
図案全体のピラミッド形は、厚別区(ATSUBETSUKU)の頭文字の「A」を現し、その中に2本の川が流れ、右側の鳥は、鳥に

リンク元

コメント