10月第3土曜日の「国際リペアデー」にあわせ、ユニクロはリペア・リメイクサービス「RE.UNIQLO STUDIO(リ・ユニクロスタジオ)」の取り組みとして、10月14日(火)に「ユニクロ東急百貨店さっぽろ店」にて、服のリペア・リメイクワークショップを開催しました。
楽しみながら愛着ある服を捨てずに長く着る方法を知ってもらうことを目的としているワークショップで、日本の伝統的な刺繡の技法である「刺し子」を学ぶことができます!主に東北地方で寒さをしのぐための生活の知恵のひとつとして伝わりました。
綿製品はとても貴重品だったため、最後まで大切に使うために生まれた繕いの知恵です。布を重ねて縫ったり、薄い布を補強したりする間に模様が生まれ、それが受け継がれてきたものです。模様や色は様々で、自分の好みのものを選ぶことができます。
五穀豊穣。食を囲む幸せを表す「米刺し」や、物事がうまくいく(回る)、意思の強さを表す「風駒」、福を絡めとる。勝負必勝を表す「干網」など、柄にも一つずつ意味があるそう。参加した方は、これからも長く着たい愛着のある洋服や、シミやほつれ等ができてしまった洋服などを持参して
ユニクロ東急百貨店さっぽろ店「刺し子」リペア・リメイクワークショップが開催されました!

コメント