新札幌駅から徒歩10分の距離にありながら、なんとなく“謎感”のある「パロマ札幌研究所」を調べてみました。(2025.09.30記)
「パロマ札幌研究所」が気になって調べてみた
2025年9月20日をもって閉店した「ちびホク厚別5条店」斜め向かいにある「パロマ札幌研究所」。平日の姿は知らないのですが、休日には社用車も駐車していないし、ちゃんと稼働しているのかな?と思っていました。
そこで、アレコレとネット検索してみました。
「株式会社パロマ」とは
「株式会社パロマ」は、1911年(明治39年)、名古屋市で「小林瓦斯電気器具製作所」として創業。
1952年、ブランド名を「パロマ」とし、ガスストーブ、ガスレンジ、ガス湯沸器のメーカーとしておなじみの存在となりました。
新技術の開発拠点「パロマ札幌研究所」
パロマ札幌研究所は、1988年10月開設。パロマ製品の研究開発を行っています。
2020年3月23日発行の「リフォーム産業新聞」1402号では、「パロマ札幌研究所」の職員がインタビューを受けた記事が掲載されています。
洋服の袖などに引火しないよう、自動で検知して火を小さくする業界初の新機
「パロマ札幌研究所」(厚別中央)は何を研究している施設なのか【札幌市厚別区・新札幌】

コメント