スポンサーリンク

北海道信金「北都支店」、木造平屋建て・再エネ100%利用の新店舗で営業開始

スポンサーリンク
札幌イベント
 北海道信用金庫(本店・札幌市中央区)は2025年9月22日、「北都支店」(同市白石区北郷2条12丁目7-11)をスクラップ&ビルド、営業を開始した。旧「北都支店」の老朽化に伴うもので、2024年9月に建て替え新築した「清田支店」(同市清田区)と同様に木造店舗とし、今回は、再生可能エネルギー100%電力を利用する環境配慮型にした。(写真は、北海道信金北都支店の営業開始のセレモニー)
(写真は、木造店舗の支店内)
 旧「北都支店」は、昭和40年代に旧北海道拓殖銀行が建設した建物。北海道信金は、旧札幌信金時代の昭和57年6月、旧拓銀から建物を買い取り、旧「北都支店」をオープンさせた。建物老朽化により、以前から建て替えが検討されていたが、北海道信金の誕生で旧小樽信金、旧北海信金の支店統廃合などの業務を先行、昨年からようやく建て替え工事に入っていた。施工は岩田地崎建設(本社・札幌市中央区)、内池建設(同・室蘭市)。
 新店舗は、LVL(単板積層材)を利用した木造平屋建て、敷地面積約190坪(628・88㎡)、建築面積約100坪(333・29㎡)、延べ床面積約99坪(326・95㎡)。

リンク元

コメント