野津幌川河川敷地の管理用道路を、江別市境まで自転車で行ってきました。ハイキングやウォーキングにもおすすめのコースです。(2025.09.08記)
イオン札幌厚別店付近から野津幌川河川敷を北上する
マップ画像の出典/Googleマップ
河川敷地の多くは、管理用の道路が敷設されているので、川沿いに移動することができます。
野津幌川河川敷は、「野津幌川緑地」として整備されていますが、「厚別通」よりも北側は、ベンチなどは設置されておらず、おそらく「野津幌川緑地」としての位置づけではなく、単に河川敷地ではないかと思われます。
今回は、その河川敷地の管理用道路を江別市境まで進んでみました。
入口・スタート地点は、厚別通沿い
イオン札幌厚別店斜め向かい、「厚別通」を挟んだ橋の脇、野津幌川沿いに管理用の道路があります。四輪車の乗り入れはできませんが、徒歩や自転車で進むことができます。
橋の上から見ると、こんな感じです。先の方は住宅が無くなり、謎めいたゾーンとなっています。
ずんずん進んでいくと、野津幌川対岸には、厚別北中学校が見えます。
洪水から街を守る「排水機場」
Googleマップには名称
【あつべつ自転車大冒険】野津幌川河川敷を江別市境まで【札幌市厚別区】

コメント