スポンサーリンク

コープさっぽろ・大見英明理事長インタビュー「ロジスティクス戦略」「地域の食品製造業を支援」

スポンサーリンク
札幌イベント
 コープさっぽろ(本部・札幌市西区)の大見英明理事長(66)が、日本生活協同組合連合会の副会長に就任した。コープさっぽろが持つ子育て支援のノウハウや実績を全国の生協に横展開するとともに、全国生協の新しい知見を導入するなど、双方向の交流をより深める体制を築く。また、コープさっぽろは、製造小売業(SPA)に物流をプラスした進化系小売業の道筋も描き、2025年度から物流2社の路線統合による効率化にも着手する。大見理事長に、コープさっぽろが目指す方向を聞いた。〈おおみ・ひであき…1958年12月、愛知県安城市生まれ。1982年北海道大学教育学部卒、同年、生活協同組合札幌市民生協に入協。2004年常務理事、2006年専務理事、2007年理事長。2025年日本生活協同組合連合会副会長。2022年小樽商科大学商学部特任教授就任、食品表示検定協会副代表、日本流通産業(ニチリウ)取締役。
 ーー2025年6月に日本生活協同組合連合会(日生協、本部・東京都渋谷区)副会長に就任されました。
 大見 全国の生協は、2020年のコロナで業績が良くなりましたが、コロナが明けるに連れて、総じて業績が後退していく局面

リンク元

コメント