道内の陸上自衛隊駐屯地内で、「ファミリーマート」の出店が増えている。2025年4月には、「島松駐屯地」内に出店したが、同年5月には、「北恵庭駐屯地」など3駐屯地内に出店する。(写真は、「ファミリーマート」のポールサイン)
コンビニでは、タバコが販売されるケースが多く、各財務局が扱う製造たばこ小売販売業の許可は、コンビニ新規出店の一つの指標になっている。もちろん、既存店でも新たにタバコ販売の許可を取得するケースもあるため、一概に新店のみというわけではない。2025年3月に既存店、新店を含めて、コンビニにタバコ販売許可が下りたのは10件で、そのうち5件は、陸上自衛隊駐屯地内に出店している既存のコンビニだった。「東千歳駐屯地」「北千歳駐屯地」「旭川駐屯地」「帯広駐屯地」は、一般財団法人防衛弘済会(本部・東京都新宿区)がフランチャイジーになった「ローソン」、「上富良野駐屯地」は、同弘済会がフランチャイジーになった「セイコーマート」が展開している。
2025年4月に、タバコ販売が許可されたコンビニは6件で、そのうちの5件が、陸上自衛隊駐屯地内などのコンビニ。「丘珠駐屯地」「北恵庭駐屯地」「
道内自衛隊駐屯地内に「ファミリーマート」が増えている

コメント