北海道のスーパー3強(アークス、イオン北海道、コープさっぽろ)の2025年度決算見通しは、3者とも増収増益となりそうだ。2024年度は、3者ともに増収減益だったが、一転、増益を見込む。インフレ環境下の営業戦略を浸透させ、インフレ耐性を磨く。(写真は、2024年11月にオープンした「コープさっぽろ ぬまのはた店」の惣菜コーナー)
アークス(本社・札幌市中央区)は、2026年2月期に売上高6230億円、営業利益164億円、経常利益180億円、純利益112億円を見込む。前期比2・4%の増収、2・9%の営業増益、2・6%の経常増益、1・2%の純利益増を予想する。営業利益は、前期がその前の期と比べて5・3%減少したが、今期は増加を見込む。
古川公一副会長・CFOは、「価格政策の徹底とアークスらしさ、鮮度、おいしさにこだわった商品を拡充するとともに、地元名店とのコラボ商品を開発、提供する」と話す。店舗DX(デジタルトランスフォーメーション)の一環として、ユニバース(本社・青森県八戸市)で先行導入してきた電子棚札の検証結果をもとに、グループ各社で横展開を進める。「今期も(ロピアやトライアル、ド
北海道のスーパー3強、インフレ耐性磨き2025年度は増益予想

コメント