スポンサーリンク

「星乃珈琲店」が名寄市に出店へ、地元の大野土建がFC運営

スポンサーリンク
札幌イベント
 郊外型喫茶店の全国チェーン「星乃珈琲店」が、北海道3店舗目を名寄市に出店する。FC(フランチャイズ)店舗の予定でも、オープン時期は、2025年8月上旬になりそう。(写真は、「星乃珈琲店札幌厚別店」)
「星乃珈琲店」は、ドトール・日レスホールディングス(本社・東京都渋谷区)の子会社、日本レストランシステム(同・同)が直営・FCで全国展開している郊外型喫茶店チェーン。2025年2月期決算の「星乃珈琲店」の店舗数は269店舗(うちFCは35店舗)、売上高は176億3800万円(前期比4・4%増)。北海道では、「札幌厚別店」(札幌市厚別区)と「札幌伏古店」(同市東区)の2店舗がある。
 今回、大野土建(名寄本社・名寄市、士別本店・士別市)がフランチャイジーとなって、「星乃珈琲店名寄店」を出店する。出店場所は、国道40号(国道239号と重複)沿いにあった旧「TSUTAYA名寄店」(西4条南10丁目1-6、2024年5月29日閉店)の店舗跡。ここには、現在、西1条南8丁目にある大野土建名寄本社が移転予定で、「星乃琲店名寄店」も同じ建物内に入る。
「星乃珈琲店」と同業態の郊外型珈琲店には、「コメダ

リンク元

コメント