サッポロビールのクラフトビール「SORACHI1984」と道産ホタテのペアリングを体験するメディア向け試食会が2025年4月9日、札幌市中央区の「HOKKAIDO×Station01」(JR GOGO SAPPORO 6階)で行われた。(写真は、道産ホタテとSORACHI1984のペアリング試食会。左からサッポロビールのサッポロSORACHI1984ブリューイングデザイナー新井健司氏、下國伸シェフ)
「SORACHI1984」で使われているホップは、サッポロビールが、1984年に品種登録したソラチエースで、ヒノキやレモングラスのような香りが特徴。苦味がありながら強い香りを持ち、「伝説のホップ」と呼ばれたが、そのホップは、米国や欧州に渡り日本以外で火がつき、サッポロビールに里帰りして、国内生産が開始されたのは2019年。
ビールとのペアリングでは、から揚げや餃子が一般的で、海鮮系とビールでは、生臭さが気になったりする。しかし、サッポロビールのサッポロSORACHI1984ブリューイングデザイナー新井健司氏は、「SORACHI1984は、海鮮にも合う特徴があって、生魚と一緒食べても臭み
下國伸シェフ考案のホタテ料理と「SORACHI1984」のペアリング、初めての食体験

コメント