スポンサーリンク

「フードD365虹ヶ丘食彩館」では「ハモ」が買える【北広島市】

スポンサーリンク
「フードD365虹ヶ丘食彩館」で見つけた「ハモ」をめぐって、アレコレと書いちゃいます。(2025.03.30記)
鮮魚の楽園「フードD」で見つけた逸品
厚別区と北広島市の境界線付近、北広島市虹ヶ丘にある「フードD365虹ヶ丘食彩館」は、生魚の種類が多いのが特徴です。
2024年9月30日に西友厚別店が閉店したことで、筆者は、鮮魚の多様性を求めて、こちらに来ることが多くなりました。
そして、このところ、ずーっと「ハモ」が売られているので、気になっていました。
そういえば、以前に「定食屋ジンベイでビックリ!!鱧(ハモ)フライのタワー丼が期間限定で登場【札幌市厚別区】/2022.01.16」というタイトルの記事をご紹介させていただいたことがあります。
shinsapporo.lomo.jp
この時は「釧路から届いた鱧(ハモ)をフライにしてみました」との触れ込みで宣伝されており、調べると、釧路で水揚げされている「ハモ」は、正確には「イラアナゴ」「ホラアナゴ」という名称の深海魚で、道東では「黒ハモ」の名で売り出されていること。
広くは流通していないようで、この時も、たいへんありがたく頂いた記憶

リンク元

コメント