コープさっぽろ(本部・札幌市西区)とクラフトビール製造・販売の網走ビール(本社・網走市)は共同で、規格外馬鈴しょから製造した、でん粉を使用したクラフトビール「ベジビール」を開発、店舗と宅配システムトドックで販売を開始する。馬鈴しょでん粉を副原料に使うことで、飲み口が柔らかくなり、すっきりしたキレが生まれる。キリンビール(同・東京都中野区)が、試験醸造品の分析・官能評価で協力した。店舗は、2025年4月1日(火)から、トドックは、同年3月24日(月)から注文の受け付けを始める。(写真は、「ベジビール」の発売会見。左からキリンビール・大谷哲司クラフトビール事業部長、網走ビール・長岡拓児社長、コープさっぽろ・石山博文商品本部副本部長=2025年3月21日、コープさっぽろで)
開発のきっかけは、キリンビールのコープさっぽろ営業担当者が、札幌市内のクラフトビール飲食店で、元網走ビール社員でフリー醸造家の畠山雅之氏と知り合い、同氏が、規格外野菜を使ったクラフトビールを手掛けていることを知り、コープさっぽろに繋いだこと。コープさっぽろでは、2010年から農家や農業生産法人と契約して、規格外野菜を
十勝産馬鈴しょでん粉使用のクラフトビール「ベジビール」、コープさっぽろ×網走ビールが共同開発

コメント