スポンサーリンク

酪農学園大と自然電力、垂直式太陽光発電施設の共同実証を開始

スポンサーリンク
札幌イベント
 酪農学園大学(江別市)は、自然電力(本社・福岡市中央区)と共同で垂直式太陽光発電設備の運用に関する共同実証を行う。2023年12月25日に、同大学敷地内で運転開始のセレモニーが行われた。(写真は、垂直式太陽光発電施設の運転開始セレモニー=酪農学園大提供)
 垂直式太陽光発電設備は、地面を蓋ってしまう傾斜のついた平面型の太陽光設備と違って、パネルを地面に垂直に設置する。パネル間の距離を10m程度離すことによって、その間をトラクターなど農業機械が通ることができるほか、両面にパネルを設置して東西方向に向けると、朝と夕方の2回の発電ピークが得られる。さらに積雪時には、雪の反射光を利用した発電も期待できる。日中に日陰になるスペースが少ないため、畑作や牧草栽培にも影響が少ない。
 自然電力は、この垂直式太陽光発電設備を宮城県東松島市の畑作農家に設置、稲や野菜の生育状況のデータ収集を行ってきたが、今回は、道内で初めて設置し、酪農学園大と共同で積雪量の多い地域での有効性を検証する。
 垂直式太陽光発電施設は、酪農学園大フィールド教育研究センター(以下、フェドレック)作物生産ステーション圃場3番(国道

リンク元

コメント