スポンサーリンク

徳川家康が主人公は無理がある?『どうする家康』大失敗の原因は…

スポンサーリンク
芸能情報
松本潤 画/彩賀ゆう (C)まいじつ 
現在放送中の『嵐』松本潤が主演を務めている大河ドラマ『どうする家康』(NHK)により、改めて注目が集まっている歴史上の英雄・徳川家康。だが、その一生を振り返ると、ドラマにはふさわしくないことが浮かび上がってくる。
「家康は青年期に徳川に改姓しており、元々は松平家の生まれ。その松平家は近隣の大国だった今川家の庇護でしか生きられなかったコバンザメ。この辺は、すでに大河ドラマでも描かれていますね。
改姓時、家康は自らのルーツを清和源氏の新田氏の支流と僭称しましたが、これは自身を由緒あるように見せるための大嘘。つまりは、幼少期から家柄にコンプレックスがあり、なんとかそこを糊塗したかった小物なのです」(週刊誌記者A)
征夷大将軍に登り詰めた経緯にしても、その〝夜郎自大〟な本性が見え隠れする。
そもそもドラマの題材になり得なかった?
「日本の歴史は天皇の歴史。神にして政治の中心でもあったのですが、あろうことか家康は京都の朝廷と政治権力を切り離すために幕府を開きました。
世が世なら不敬で死刑に値しますが、出自にコンプレックスのある家康は天皇を遠ざけ、自らをト

リンク元

スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸能情報
札幌のローカル情報・イベントまとめブログ

コメント